雑記
日銀が再び利上げを 決定しましたね。 変動金利で借りている人は 数ヶ月後に金利が上がることに なるそうです。 我が家は期間固定ですが、 だから安心か?というと 元々変動金利より高い金利を 払っているのでそれを安心料とみるか もったいないとみるか・・…
備蓄をされている方の中で コーヒーを愛飲されている方は 多めにインスタント又は豆を 買われていると思います。 私も例外ではなく、 カフェイン中毒ですから(笑) 多めに備蓄しているのですが・・ 備蓄初期の頃、無印のコーヒー豆を 備蓄していました。 ww…
スーパーのお米が高いのに 結構品薄な米売り場を見て 戦々恐々としているモリサムです。 今日のお昼は久しぶりに キムチチャーハン(о´∀`о) ↓↓↓ 最近は前日の残り物ばかり 食べていたので、 久々にお昼ご飯を作りました! 写真に撮れないほど 雑な仕上がりな…
数年前に購入したサロンヒーター 光熱費の高い今年は特に大活躍しています。 www.iesigoto1.com 燃費が抜群に良いので お味噌汁やスープ、カレーなど コトコト煮る料理は 玄関でほったらかしで調理を しています♪ 一度サロンヒーターでお粥を作ったら 見事に…
今日ドラックストアのコスモスと 激安スーパーのラムーへ行ってきました。 海苔とワカメを買うために。。(笑) コスモスでは、海苔とワカメと いつも買っているかつおぶしも追加。 ↓↓↓ ちょっと高かったかな・・ というか、しばらく行かないうちに 全体的に…
防災の備蓄では、 水の備蓄は基本中の基本として 言われています。 ・停電して断水したとき ・地震で断水したとき ・水道水の水質に問題が出たとき などなど。。 総理大臣が変わり、大統領が変わり、 世界で大きな変化が起きています。 難しいことはわからな…
知人が古い賃貸に暮らしていて 毎月決まった家賃と共益費を 払っていたんだけど、 11月に不動産屋さんから 書類が送られてきたと相談された。 そこにはこれからの家賃と 共益費の価格が書かれていて、 その価格で良いなら署名して 返送してくださいとのこと…
私が小さい時の記憶で 家に鯛の形をした砂糖があった。 お返しかお祝いか何かで もらったもの。 こういう感じのやつ ↓↓↓ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts…
明日くらいからガゾリンが上がる。 ↓↓↓ www.iesigoto1.com 他にも・・ 次男の習い事の学研教室から 月謝値上げのお手紙をもらました。 4月から値上げするんだって。 まあ・・仕方ないよね。 (ーー;) いつかはするとは思っていたよ。 でも長男のいろんな習…
国が配給について法案を決めたらしい。 https://www.maff.go.jp/j/zyukyu/anpo/attach/pdf/horitsu-22.pdf 対象となる品目が書かれています。 やはりお米も入っていますね。 食料だけでなく、野菜の種、苗、肥料 なんかも管理されてくるみたい。。 家庭菜園…
年末年始で寝込んでて備蓄の缶詰を 結構食べたのでロハコで追加。 ↓↓↓ クーポンもあって少し安く 買うことができました。 具合が悪い時には、牛乳寒天フルーツ缶が 食べやすかったみたい。 同じやつは高くなってて買えないので 似たような杏仁フルーツ缶を買…
最近の巷の噂で 配給が始まるというのがあります。 配給って昔戦時中にあったやつ!という 知識だけはあるのですが・・ 一つはっきりしておきたいのが 配給=無料配布ではありません!! 配給は購入できる権利が与えられるだけ。 欲しい人は普通にお金がかか…
長男の友達の2人から お土産をいただきました♪ 今東京に行ってる友達から。 ↓↓↓ 東京ばな奈をリクエストしてたの(笑) こんな大きいのを2つも・・ 重たいのにありがとう(๑>◡<๑) おばちゃん東京ばな奈大好きなのよう♪ 嬉しい〜(о´∀`о) もう1人の友達もたく…
年末に帰省した旦那さんから 謎の風邪Xをうつされ。。 それがどうもインフルだったようで 高熱&頭痛&関節痛から始まり・・ 痰の絡んだ咳&倦怠感もプラスされ。 それが次男にもうつってしまい、 老老介護ならぬ、病病看病?で ほんと、ほんっと大変でした(…
我が家は去年から クリスマスを23日に行っている。 なぜか? 子どもがクリスマスにピザを 食べたいと言うから。 クリスマスのピザの残り(笑) ↓↓↓ 残ったピザは次に日の朝ごはん ドミノピザを持ち帰りで買うと 半額で買えるので、 クリスマスはドミノで。 …
地震の備えはしていても 気を抜いている時に 不意に起きるのが地震。 これだけの地震大国でも 大きい地震が起きると毎回 「まさか!!」って思う。 どこで起きても不思議ではないし、 今年ももう終わるから・・と 気を抜いている時にこそ、 防災意識を忘れず…
こっちがお年玉をもらうだけで、 こちらからあげることのない親戚には 今年はお年玉をもらうのを お断りしました。 その連絡をした時に感じたのは やはり物価高で生活が大変な様子でした。 やはりこちらから断りの連絡を したのは良かったと思いました。 年…
みなさんは普段コーヒーを 飲みますか? ふるさと納税でもらったお気に入りのマグカップ♪ 私は飲みます!! しかもコーヒー中毒(笑) コーヒーはコーヒー豆と スティックタイプとをそこそこ 備蓄しています。 そこそこあるせいか・・ お使いものに使ってし…
12月9日に1回目のガソリン値上げの お知らせが来ました。 ↓↓↓ 先月より4円上がっていました。 でもこれはそのガソスタから 2円値下げのバーコードをもらって 使ったのと、 オイル交換値引きも1円あったので それがなければ7円の値上げです。 高すぎん・…
身内から聞いた話。 身内が近所のスーパーに買い物に 行った時の話なんだけど、 駐車場にパトカーが停まってて 店内に入ると洗剤などの日用品を 売っている列に警察官がたくさんいたそう。 よく見るとリュックを背負った若い女性と おじさんが警察に囲まれて…
ふりかけの売上が過去最高らしい。 旦那氏との会話でそんな話題があがった。 調べてみると出てきた。 ↓↓↓ news.yahoo.co.jp ふりかけの売上が伸びた理由は みなさんも想像がつくでしょう? 理由を記事にはこうあります。 日本人の収入減、インフレによる物価…
我が家の備蓄米である古米の 美味しい食べ方についての 最終形態のお知らせです(笑) www.iesigoto1.com www.iesigoto1.com ちなみに備蓄初期のお米は 丁寧にアルミパックと脱酸素剤で 保管してあるのでそれは問題なく。 古米臭が出ているのは途中からの 「…
災害時に使うトイレ用ポンチョ。 数ヶ月前に注文したものが ようやく届きました。 ↓↓↓ 携帯用トイレは持っていますが 災害が起きて、避難している時に トイレがしたくても・・ 中々都合良くトイレはないでしょうし、 その辺のしげみで・・となっても やはり…
もうすぐ12月ですね。 そろそろ年賀状の準備をしなければ。。 この時期に送られてくる喪中ハガキ 今までで今年が一番多いかも。 ↓↓↓ ハガキの他にラインでも 喪中の知らせが1件ありました。 うちのような普通の家で6件!! ( ;´Д`) 2、3年前も多い年…
物の値段が上がって、 いやこれからもどんどん上がる。 ( ;´Д`) はい、インフレです。 でもお給料は上がらないので スタグフレーションという悪い状態だそう。 今でもスーパー行くと 「わー高い。買えないわ・・」 という状態なのに、まだ上がるそうです。…
先日やっとこさサツマイモを収穫。 ツルはモジャモジャに生えていたのに 芋は例年より数が少ない気がします。 一足先に次男が学校で芋掘りをして 暑さによる大不作でがっかりの結果だった! なので少しでも太らせようと 収穫時期をずらした結果・・ 収穫時期…
魚焼きグリルでパンをトーストしてたら まる焦げにしてもうた・・ ( ;´Д`) ブレブレの画像ですみません 物価高で大変な時に 貴重な食糧を無駄にするなよ私・・・ (ーー;) 今日ダイソーに行ったら 野菜の種がほぼ売り切れでした。 みんな家庭菜園に目覚…
高級カステラをもらった。 木箱・・特選だって・・ ( ;´Д`) 私のような者がなぜこのような 高級カステラをもらったのか? そ・れ・は・ね・・ ↓↓↓ 入院のお見舞いをして 快気祝いをもらったから〜♪ ( ̄▽ ̄;) 義母が返品される話を 以前しましたが ↓↓↓ www.…
流行病の後遺症だと思うのですが 物忘れが出てくるようになり・・ 物を取りに別の部屋に行くと 何を取りに行ったかを すっかり忘れてしまうんです。 元の部屋に戻ると思い出すので もう一度取りに行き、二度手間になる・・ 初めはピクノジェノールを飲んでい…
先日柿泥棒の下見と遭遇した祖母の 話をしましたが、 ↓↓↓ www.iesigoto1.com 今日、祖母から連絡が。 庭の柿を盗まれたとのこと。 マジか!? 急いで見にいくと・・ 道路側の柿をごっそりやられてました(笑) (家からは死角) おそらく夜に盗んだと思う、…