お金のこと
家の価格が高騰している。 何も都会だけの話ではないらしいのだ。 物の値段が上がってるので それと同じように住宅価格も上がり 私の想像では、家を買う・建てる人は 減ってしまったと思っていた。 しかし、現場の人の話を聞くと 建てる人は普通にいるとのこ…
前回、チラッと 違う世界線を生きている 身内の話をしました。 私はその身内を 来年には破産するんじゃないかと 予想しましたが・・ なぜそう思ったのか? お話したいと思います。 昨日久しぶりに身内と話をしました。 その身内を仮にK男と呼びます。 そのK…
今年の3月くらいに 現品限りの在庫処分で 2000円ほどで買いました〜♪ 確かダイレックスだったと思います。 45×45センチのホットカーペット 山善 45×45cm 電気カーペット posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 安いから購入した…
数種類のサツマイモ 昨日サツマイモを収穫しました!! (о´∀`о) 今年は不作でした・・ 夏に暑かったのが 影響していると思われます・・ ( ;´Д`) 写真は畑の持ち主に 上納した残りです(笑) (綺麗なのをあげた) 私は割れたサツマイモや 根のような細さの…
去年から狙っていた暖房テント・・ 今年の6月の旦那様のボーナスで(笑) ゲットすることができまして・・ 先日設置完了しました〜♪ ↓↓↓ ダブルベットに設置 タスミ 暖房テント posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 次男と寝ているダブ…
トマトが高くて買えないという 話をこの前しましたが、 室内でトマトを育てれば いいんじゃね?? てことでトマト・・ やっと発芽しましたァ!! ♪( ´▽`) ↓↓↓ 手前が発芽したミニトマト。奥は美味タスというレタス もう少し大きくなったら これを別の水耕栽…
数年前から欲しかった コンポストを先日買いました!! ちょっと穴ほって埋めた コンポスト 300L posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yahooショッピング 家庭菜園の残渣や 生ごみや草刈りの草 落ち葉などを入れていきます。 個人的には生ごみを減らせるの…
節約という名の 謎の知恵比べをしている モリサムです。。 食品の冷凍保存などで ダイソーのジップロックもどきを 愛用していましたが、 物価高騰につき、 ジップロックもどきから ポリ袋にシフトしました!! ダイソーのポリ袋 120枚も入って100円♪(…
どこかの都会の話ではない。。 安いスーパーでも周りに聞いても トマトが1個200円以上。。 笑えないし、もはや恐怖!! ( ;´Д`) onedannote.com で、トマトを買わない選択を する私・・(ノД`) でも今はトマトを買わずとも 何か他の野菜は買えているわけ…
実は・・7月に洗濯機を買い替えました。 二層式洗濯機に(๑>◡<๑) 日立の二層式洗濯機 前のドラム式は壊れかけていて 修理には5万以上かかるということで 思い切って新しい洗濯機を買いました! 日立 二槽式洗濯機 posted with カエレバ 楽天市場 Amazon Yah…
『食費を減らす』 節約を心がける人なら 取り組んだことある人が 多いのではないでしょうか? 手っ取り早く節約するには まず固定費を見直すのが 良いらしい。 固定費とは・・ スマホの料金プランや家賃、 保険などの毎月固定でかかる支出のことである。 確…
こんにちは、モリサムです。 様々な値上げでモリサム家では 外食の回数がめっきり減りました。。 そもそも流行り病の流行で 外食→テイクアウトになっていました。 外食というか・・そのテイクアウトも 回数が減りました〜( ̄◇ ̄;) 毎日ご飯を作るのは面倒な…
生協の個別宅配を利用しているモリサムです。 生協も他と同じく値上がりしているので 注文するものはかなり厳選しております・・ ( ;´Д`) 今日は、 こないだ注文して美味しかった コープのコーンフレークを シェアしたいと思いまーす♪ 開封済みのためシワ…
どんなに平和でも どんなに大変な時でも 平等に起こること・・ それは・・ 靴下の穴あきw 穴を補修した靴下 今までは捨ててたんです。 (同じのを買うので片足だけ捨てる) 手縫いしたこともあるけど 上手く縫えなかったw ダーニング? あれも挑戦したけど …
お久しぶりです!! (о´∀`о) 私は生きてます!生きてますよ〜w なんかどんどんヤバい感じの 世の中になってきましたね〜 ガソリンや食品の値上げもすごいし しかもまだまだ上がり続けるんでしょう・・? 私、来年ちゃんと生活できてるかしら・・ (^◇^;) 色々…
こないだ収穫したジャガイモで 自家製ポテチ作った!! アンデスレッドのポテチ アンデスのポテチは さぞ美味しかろうと思ったけど 普通に美味しいw 以上でも以下でもないw 子どもには非常に 好評でした!! (๑>◡<๑) 子どもってポテチ好きよね〜♪ 話は変わり…
春に家に転がってたジャガイモを (前に収穫した残りのイモ) 種イモとして植えた。(てか埋めた) www.iesigoto1.com それを今回収穫ました♪ ↓↓↓ キタアカリとアンデスレッド(多分メークインも混ざってる) 寄せ土?をあんましなかったせいで 青くなってる…
冷蔵庫についている自動で製氷するやつの 電気代が何やら高いらしい・・ ( ;´Д`) なので冬は製氷をオフにしていました。 夏はやっぱり氷を使うので ダイソーで氷作るやつ買ってきました! ダイソーのアイストレー 工夫とまではいかないけど・・ ちょっとし…
暑かったり寒かったりで 今日は暑い・・( ;´Д`) 今年の夏は猛暑なのでしょうか? 多分めっちゃ暑いでしょうね〜 売り切れる前にダイソーで 節電対策グッズを買いましたよ♪ ↓↓↓ 冷感敷きパッドと冷感枕パッド 夏はどうしてもエアコンを使うので できるだけ…
備蓄貧乏のモリサムです。 ( ;´Д`) いや・・備蓄をしていなくても 物価高騰貧乏にはなってると思うので どっちにしてもってことですw さてさて・・今の時期は サツマイモを植える時期ですが 今年は貧乏も重なり 去年収穫したサツマイモから 苗を育てようと…
先日とうとう、というかまたまた・・ 電気代値上げのニュースがありましたね! 何回どんだけ値上げすれば 気が済むのか知りませんが・・ 6月分使用量から値上げするそうで (関電と九州電は現状維持か?) 夏の電気代が今から 気になっているモリサムです・…
こんにちは、モリサムです。 最近は節電・節約のことばかり 考えてます・・(^◇^;) 昔の自分が知ったら さぞ驚くことでしょう!! なんでそんなことばかり 考えているかというと! 夏以降上がる電気代の心配と まだまだ値上げするであろう 食品等の心配がある…
久しぶりに近所の激安スーパーに。 カセットガスが安かったので 2セット追加しました♪ アイボンベというメーカー 今、カセットガスって安いやつでも 400円前後しますよね? これ税込で358円です。 安いですよね?(о´∀`о) でも過去の記事を見たら 26…
石川県で6強の地震が起こりましたね。 ( ;´Д`) 日本に住んでいる以上 地震はいつか起こるかもしれない と言う感覚です。。 以前トイレットペーパーの備蓄について 書きました。 ↓↓↓ www.iesigoto1.com ダブルが高いので、 その後は全部シングルで 約2年…
冷房も暖房も使わない今の時期・・ 1年で一番?の光熱費の安い時期ですね。 先日、4月分の電気代のお知らせが来ました。 (モリサム家は太陽光なしの電化住宅です) 電気使用量と金額だけ見ると違和感はないものの 内訳を見てドン引きしてしまいました・・…
こんにちは(^◇^;) 今日も冷蔵庫を発掘して ごはんを作ったモリサムです。 (絶賛節約中) 先日我が家の洗濯洗剤の話を しました↓↓↓ www.iesigoto1.com トイレットペーパーやナプキンなどは 2年分の備蓄を完了していますが、 洗濯洗剤は最悪なくなったら 固形…
電気代のお知らせが来た。 使用量は前の月より少し少なかったが、 料金は数百円上がっていた。 (詳細はまた次回・・) 金額の詳細を見たところ 驚きの数字に驚愕した! ( ;´Д`) 電力量料金が爆上がり しているではないか! 電力量料金とは・・ 電力量料金…
昨日に続きまして・・ 【物価高騰】シリーズw 今日は食器用洗剤の話を したいと思いますッ!! ( ̄∀ ̄) 前提として、モリサム家では 電気代削減のため食洗機使用を辞め 手洗いオンリーにしています。 なので今回は手洗いの 食器用洗剤の話になります♪ キュッ…
こんにちは、モリサムです。 新学期も始まり 給食費等の年間引き落とし予定表が 学校より配られました。 給食費は昨年度の実績をもとに 金額を出しているそうですが、 燃料費と食品の価格高騰のため 集金額が増えていますと書いてありました。 そして今後の…
これからどんどん値上がりする 電気代に対抗すべく・・ 0円洗濯機をやってみることにした。 0円洗濯機とは・・ ユーチューブで有名なここみちゃんネルさん がやられている洗濯方法である。 www.youtube.com ここみちゃんネルさんでは、 洗い〜脱水まで0円…