雑記-家族
このブログにも何度か登場している ゴミ屋敷の住人、親戚のHおばちゃん。 www.iesigoto1.com 数年前から家庭菜園をしていて 定期的に季節の野菜をくれます。 死んだジジが野菜作りの名人だったので それと比べると散々なデキだったのですが (私も人のことは…
こ・こ・これは なんだ・・? GWに帰ってきた旦那氏。 毎日朝から晩まで コーヒーだの紅茶だの 美味しいのだの甘いのだの 注文してきます。。 (全く私を誰だと・・ブツブツ) 私が急ぎで出かけるため、 コーヒーを用意できず 旦那さんは コーヒーメーカーの…
我が家には16歳9ヶ月のトイプードルがいます。 ワンコのごはんの表記を見ると、どうも7歳くらいからシニア! 10歳から高齢とあるw シニアも高齢も同じ意味だと思うのですが・・(^◇^;) まるで人間!! デリケートな年齢の時には横文字を使うんだなw ト…
食欲の落ちたワンコにおじやを作って 数日様子を見ましたが、 www.iesigoto1.com 以前ならペロリだったおじやも 残しがちに。。 夏場なので残したものは 痛むとよくないので片付けます。 年齢なのか夏だからなのか・・ どっちもかな?? おじやより強力なご…
4月で16歳になった我が家のわんこ♪ ずーーーーっと寝てる。。 シニア犬はだいたいずっと寝ているそうだ。 前は丸まって寝ていたのに 最近はバタッっと倒れたように 横になって寝ているので 何度肝を冷やしたかしれない( ̄◇ ̄;) あいまいな寝方をしないで…
ニトリに珪藻土のバスマットを 持って行きました。。 返金してもらったので、 再びニトリで使います☆ ペット用クッション www.nitori-net.jp 我が家のワンコ用のベッドを 新調しました(๑>◡<๑) 今までワタが入ったベッドしか 使ったことがないのですが 定期的…
旦那「おかんが倒れた」 先週旦那さんから電話が。 私「ええっ!! どういうこと?」 Σ(゚д゚lll)(青ざめる私) ※ちなみに義両親は、他県で2人暮らし。 お義父さんは寝たきりで、 お義母さんが介護してくれている。 旦那「おかんが坐骨神経痛で一歩も歩け…
近所に住む祖母が1万円くれた。 ひ孫への入学式のお祝いで。 www.iesigoto1.com 園に通園するとき、 近所の人たちと会うんだけど そのうちの1人に入園してること 教えてもらったそうでお祝いをくれた。 ↑ひ孫の年齢があんまりわかってない。 こういう節目…
昨日家ついてってイイですか?を見ていて ベリーダンサーのあさみさんという方が とてもとても印象に残った。 ネットでググったらHPがありました↓↓ www17.plala.or.jp 見た目インパクトがあるんだけど なんか純粋で優しそうで、 ベリーダンスが本当に好きな…
2日前に注文したペットシーツが今日届きました。 他の備蓄の在庫もそうだけど、 在庫が残り1つになったところで ネットで買えるものは大体ネットで買ってしまいます。 ペットシーツを段ボールから出して、 補充して、段ボールを畳んだところで 「ピンポーン…
旦那さんを無事駅に送り届け、 いつものルーティンの生活に戻りつつあります。。 よく子どもがいると賑やか、と言いますが うちに限っては旦那さんがいると賑やか、だと感じるなう。であります。。 義母(別名ヨーダ)と旦那さんはよく似ているのですが、 2…
久しぶりに旦那さんが帰ってきました。 何かやましいことでもしたのか今回はお土産が多めです。 子どもには甘々なお父さんなので、 時々こんなお土産をくれます。 スーパーの買い物袋 いつもどこかの買い物袋にこんな感じでポイっと差し出します。 犬の散歩…
単身赴任先の旦那氏から電話があり、 「近江牛届くから」といきなり。 ゴルフがどうたら言っていたので、 ブービー賞でなんか貰ったのかな?と思ってたら その後ご丁寧に画像が添付されたメールが届き、 3位 近江牛ローストビーフ と書かれた紙が写っていま…
今朝はめっちゃ寒かった〜( T_T) 人間も寒ければ、当然動物だって寒いわけで。。 我が家のワンコにホットカーペットを買いました。 去年の冬にペット用ホットカーペットを買って、 3回連続で壊れまして、一冬越すのに3個もホットカーペット使うのは さすが…
今日のお昼ご飯は長男に作ってもらいました! と、いっても長男は料理ができません。 なので、横で簡単に教えつつ、作らせたのです。 長男にはある年齢から、自分の洗濯を自分でやらせています。 そして自分の部屋に干させています。(多分畳んだりはしてい…
1年ほど前から家族の仲間入りをしたワンコ。 親の飼っていた犬を引き取ったのですが、実は動物アレルギーの私。 昔飼っていた時は大丈夫だったのに、飼わなくなってから、猫も犬も次々とアレルギーが出るようになりました。 でも動物好きなので、触ります。…
我が家に来て一年ちょっとのワンコが、とうとう歯石取りをしました。 犬の歯石取りは結構大変で、全身麻酔をして動物病院で行ないます。 年齢を考えれば全身麻酔はもうしたくなかったのだけれど、これ以上年を取っても 出来なくなってしまうし。。いろんなグ…
一年弱前から家族になったワンコ。 もう14歳のおばあちゃんワンコです。 うちに来てから2回大きな手術をして、 命に関わるような悪いところはもうなくなった。 でもうちに来た時から気になってたんだけど、 とっても口が臭い(>人<;) 色々調べたら犬は虫…
買い物に出かけるのが基本嫌いな私。 スーパーへの買い物もしかり。 生協も使ってるけど、これだけで賄うのは無理。(安くもないし) なのでスーパーへは行きます。けど最小限の回数で済ませたい。 となると、まとめ買いが基本になるのだが、これはこれで問…
そろそろ9ヶ月になるだろうか? 実家の犬が我が家の新しい家族になったのは。 もう14歳になるおばあちゃん犬。 人間でいうと71歳になるらしい!∑(゚Д゚) 年を取ってから住む環境が変わるのは、ストレスがあったのではないかな〜。 犬は「嫌だ」とかしゃべ…
ある日の夫婦の会話(メールにて) 旦那からいきなりのメール。 ゴルフナビと「24倍が一番安いかな」 そういえば会社の人たちに「ゴルブナビ買います!」って約束したからいるんだ!って GW中に言ってたっけ。。約束って子供か。d( ̄  ̄) 24倍とは、どう…
もうすぐ平成が終わり新元号令和になりますね。 長男が生まれたとき「子供が大きくなるころには、景気よくなってるといいなあ」 そんなことを思っていました。 1~2年ではどうにもならなくても、10年20年単位ならひょっとしたら良くなってるんじゃね。…