あるもので暮らす ※工事中。見ずらくてごめんなさい

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU

スーパーに行かない生活

スポンサーリンク

ホームベーカリーで焼いたクルミ食パン

 

そういえばスーパーにしばらくいってない。

 

スーパーの品薄が気になって

コツコツ備蓄をしていたのだけれど。

 

www.iesigoto1.com

 

置き場所にも賞味期限にも管理にも

限界を感じ・・

 

備蓄量を『半年分』と上限を決めた。

そしてそれをローリングストック法

回すことにした。

 

実際半年分あるかというと

足りないかもしれない。

 

でもこれは『ないよりはマシ』

ぐらいの感覚でいる方がいい。

 

じゃないと精神的に病みますw

 

 

スーパーに行かないので

自宅用にも人にあげる用にも

パンを焼くことが増えた。

 

備蓄用にネットで買った

北海道の小麦粉で焼いたパンが

意外にも好評で。。

 

小麦粉でこんなにも味が違うのかと

勉強になりました。

菓子パンでも作ろうかと

意気込んで買ったのに

 

結局ホームベーカリーに

入れるだけになっとる・・

( ̄◇ ̄;)

 

くるみ食パン

 

軽くトーストした方が

美味しいです♪

 

cookpad.com

↑↑

このレシピで作りました!

ハチミツがないので練乳を代用してます。

テキトーすぎる・・( ̄▽ ̄;)

 

 

スーパーに行かないのだけれど

生協の宅配は利用しています。

 

基本備蓄があるので、

生協と家庭菜園ともらう野菜で

なんとかなってます。

 

てか十分やれていますw

 

とうもろこしとオクラ

 

先日収穫したとうもろこしとオクラ

とうもろこしはあまり大きくならなかった。

でも味は甘くて美味しかった!!

 

去年は大きく育って

上手くいったのに残念。

(T ^ T)

 

とうもろこしは3つに時期を分けて植えたけど

2つ目は水不足か?枯れてしまった。

3つ目はなんとか育ちそう。

 

オクラは去年種を取ったものを

植えて収穫までこぎつけた!

 

苗代も種代もかからず

0円でオクラが食べられるなんて

幸せ〜(๑>◡<๑)

 

物価が上がるたびに、畑の野菜の値段も

上がっているのだと思うと・・

 

ささやかな家庭菜園でも

節約に貢献しているのだと感じます♪

 

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村