あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

【食料備蓄】プレッパー(備える人)になる?

スポンサーリンク

もともと出不精なので

それなりに備蓄をしながら

 

災害にも備えるため

ローリングストック法

やっておりました( ´∀`)

 

ローリングストック法とは・・

ローリングストック法は日常的に非常食を食べて、食べたら買い足すという行為を繰り返し、常に家庭に新しい非常食を備蓄する方法。

 

しかし最近近所のスーパーで

お米や乾麺がよく売れている・・

 

我が家も何が起こっても良いように

もう少し備えておくことに。

 

最近知ったんだけど

備える人のことをプレッパーって

言うんだって〜( ̄◇ ̄;)

 

プレッパーとは・・

プレッパー(Prepper)とは、自然災害や経済恐慌などで発生するカタストロフィに対処するため、生存術や物資の備蓄、避難訓練などに日常的に取り組んでいる人のこと。中央政府や地方自治体の公的支援を当てにせず、自力で生き延びることを信条としている。「prepare(準備する、備える)」に由来し、即ち「備える人」を意味する。

 

備えるおばはん

 

階段下の1畳書斎

 

旦那氏の単身赴任で

使ってない1畳書斎を

備蓄収納スペースに。

 

もうね、パントリーだけでは

収まり切らない。

 

無理にパントリーに置くと

パンパンパントリーになって

(↑言いたい)

使いづらいことになるので

 

思い切って備蓄スペース

確保しました!!

( ^∀^)

 

およそ半年分の食料

 

スーパーでよく売れていた食品を参考に

ネットやスーパーでちびちび購入。

 

量はとりあえず半年分。

足りないかもしれないけど( ̄◇ ̄;)

 

無洗米は安定のロハコで

 

5キロの無洗米60キロ!!

米袋にシャーペンの先で

プスプス穴を開け、カイロと共に

圧縮袋で真空?に。

 

下は掃除機で吸い出すタイプの

圧縮袋↓↓

 

↑この圧縮袋には5キロが

10個入ってます( ^∀^)

 

もう2袋くらい入りそうだっだけど

破れたら怖いのでやめた。

 

上の圧縮袋は掃除機を

使わないタイプ↓

↑これはLサイズなんだけど

5キロの米袋だと

ちょうど半分くらい。

 

1個しか入れないなら

Sサイズで良かったかも・・

 

テーブルの上に置いている備蓄品

 

ここには

・調味料

・油

・缶詰

・コーヒー

などなどが・・

 

テーブル下は乾麺と小麦粉と砂糖、塩

 

テーブル下は

・乾麺各種

・小麦粉類

・砂糖・塩

です。

 

3人で多分半年持つかな??の量です。

赴任先にもいくらか防災備蓄はありますが

もしかの時にはこれを送る。

 

なんで半年分なのか?

 

半年分の備蓄をしたのは

1年分の備蓄は無理だからw

 

置く場所もそうだし

賞味期限もそうだし

何よりお金がかかりすぎる!!

( ;´Д`)

 

1〜2ヶ月の備蓄は元々してたので

とりあえず半年分を目標としたのです。

 

最初に買ったのは

・お米

・乾麺類

・パンの材料

です。

 

主食を買ってから、

それぞれの主食に必要な調味料

おかずを買っていきました。

 

半年分が買い揃ったら

それをローリングストックする予定です。

 

私の性格的にそれ以上の量になると

賞味期限が管理できない気がするので・・

( ;´Д`)

 

でも客観的に見たら備蓄に

この量ってすごいよね〜( ̄▽ ̄;)

旦那氏に見つかったら・・

怒られるかな・・w

 

みなさんは備蓄してますか??

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村