前回のブログで、
ホームセンターに行ったと書きましたが
本来の目的はフットカバーを
買いに行くことでした↓↓
椅子の脚につけるカバー
フローリングの人はつけてるかな?
我が家はタイルカーペットを敷いています。
なのでフローリングの心配はいりませんが
我が家にこのカバーは必須!なんです。
このカバーをつけてたら
椅子を引くのが楽なんです♪( ´▽`)
床をスルスルっと滑るように動いてくれて
子どもの力でも楽に椅子が引けます。
絨毯の上でも引っかかることのないし、
フローリングだと傷や音の心配がない。
6年くらい愛用しています♪
が、摩耗して穴が開き始めると寿命です。
数年に一回かな?
でも全てのカバーがダメになるわけではなく
よく座る椅子の体重のかかる部分から
ダメになっていきます。
摩耗したカバー
摩耗が進むと
そのうちヒビは入ってきます。
それから交換してもいいのですが、
スルスルと滑らなくなるので
さっさと交換してしまいます。
ツルツルピカピカ!
見た目を気にする人は
透明タイプもあるみたいですが、
このスルスル感はないと思うので
私はこれ一択です(^∇^)
使用後と使用前を椅子のうらに置き撮影w
子どもや高齢者のいるお家にも
おすすめです(^ ^)
↓↓こちらのランキングに参加しています。