一年弱前から家族になったワンコ。
もう14歳のおばあちゃんワンコです。
うちに来てから2回大きな手術をして、
命に関わるような悪いところはもうなくなった。
でもうちに来た時から気になってたんだけど、
とっても口が臭い(>人<;)
色々調べたら犬は虫歯にはならないけど、歯石が溜まるとか。
で、歯石をほっとくと歯周病になるんだとか。臭いもこれが原因らしい。
歯磨きガムだけではなかなか取れないみたい。
獣医に相談したら、全身麻酔で歯石取りをやってるらしい。
たしか6万だったかな、思ってたより高い。(´-`).。oO
でも値段よりおばあちゃんだから全身麻酔が負担にならないかが気になる・・
一度スケーラーで前歯はポリポリ取ったんだけど、裏や奥歯は無理だった。
昨日みたらもう前歯に新しい歯石出来てたし!!!(◎_◎;)
なので、おばあちゃん犬にも優しい無麻酔で歯石取れる方法を探してみました。
(&口臭も)
無麻酔で歯石と口臭をケアするグッズ
まず基本はスケーラーという器具です。
歯石を削るように取る器具です。
コツが要りますが、上下の前歯は取ることができます。
口臭予防にリデンタという飲み水に混ぜて口臭ケアする液体ハミガキを2本使いましたが、これはまずまず効果がありました。
かなり臭かった口臭が、顔を近づけなければ臭わないまでに少なくなりました。
これは続けていこうと思います。
ですが、歯石にはわかるほどの効果はありませんでした。
あとはゼオライトというのが、口臭予防や歯石が取れると人気らしいので試してみようと思っています。
ゼオライト商品を試して歯石が取れたら、また記事にしたいと思います(๑╹ω╹๑ )
キレイな歯になって、健康で長生きしてほしいと思います♪
↓↓こちらのランキングに参加しています。