あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

【発達障害】学研教室

スポンサーリンク

自閉症スペクトラムの次男は

年長の時から学研に通っている。

 

家でやる学研の英語のオンラインのやつ

 

今は週2回で国算英を

やっている。

(3教科週2で13420円)

 

よく公文と比較されるけど

似て非なるものだと思います。

 

学研は学校の学習にそっていて

公文は違うらしい。

 

どちらも良いと思いますが、

もし次男の下にもう1人子どもが

いたら・・学研に通わせると思う(笑)

 

多分学校と同じで、

その教室の先生の合う合わないも

大きく関係すると思うけど

 

超天才くんでなければ、

学研で十分だし良い気がする。

 

 

小3から外国語が始まるので

保護者の間ではやはり英語を

気にして習わせているとこが多い。

 

学研は国算はプリントのみ。

英語はプリントとオンライン講座が

ある。

 

英語で言うと・・

長男に英語の家庭教師をつけて

(年長時から)

謎に期待して習わせた経験から

言わせてもらうと(笑)

 

英語が大好き!!っていう子以外は

学研の教材で十分だと思う。

 

十分というか良いですよ!

国算もそうなのですが、

 

繰り返し身につくまで

何枚もやるので(笑)

 

英語ももちろんそうで

出されたプリントを

 

コツコツやってるうちに

勝手に身につくから!!

 

英語は普段使わないので

それこそ繰り返しやることで

染み込む(笑)と思うんです。

 

オンラインの講座も

(ヒヤリングや発音をやる)

めっちゃ簡単で少しずつ進むので

(1つも短い)

 

英語嫌いにならないよう

工夫されて作られていると思う。

 

こんなに簡単だけれど

これさえきっちりやってたら

小学校の英語は大丈夫だな!と

思ってます。

 

学研の回し者ではないですが

通って良かったなぁ〜と

思っています。

 

学研の先生には

自閉症のこと伝えていますが、

 

うちの子以外にも発達障害の子が

通っているらしく

 

先生も扱いに慣れていて

ほんと上手!

なので安心しています♪

 

学校の懇談でも

勉強で気になるところは

漢字の字の汚さ(形)と

書き順だけでした。

 

体育と音楽も苦手なのですが

そこはもう参加することに

意義がある・・てな感じの

雰囲気で話されてましたね。。

(いいの?笑)

 

 

子どもの英語の教材を使って

私も英語を勉強してます(笑)

 

他の勉強もできないけど

英語は致命的にわからんので・・

( ;´Д`)

 

基礎の基礎

初歩の初歩から(笑)

 

英語習うの高いですからね!

私は0円です♪

 

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村