業務スーパーの小麦粉で作ったピザが
思いのほか美味しかったので。。
今日のお昼は小麦粉でうどんを作ることに!
次男がもっと小さい時に
乳製品と小麦粉を絶っていた時期がありました。
結局乳糖不耐症なのがわかり、
ダメなものは少なくなりました。
その当時、米粉の麺やパンを食べていたので
思い切ってヌードルメーカーを買ったのですが。。
パンでも麺でも、
小麦粉だとわりとできるのに
米粉にすると途端に難易度が上がるんです!!
結局、高い米粉の麺を
買って食べさせていました(T . T)
今日は当時買ったヌードルメーカーを使い
うどんを作りたいと思います♫
激安生麺うどん
材料は中力粉なので、
薄力粉と強力粉を半分ずつ混ぜて使います。
あとは、水と塩だけ。
ヌードルメーカーで作ると
捏ねる時間はうどんで8分。
早すぎる、お湯も湧きません(^◇^;)
たっぷりのお湯で9分茹でました〜
今日はぶっかけでいただきます♪
・・・あ、皆さん気づきましたか?
私、うどんのパーツではなく
蕎麦のパーツをつけてたらしく・・
細い!!蕎麦の太さです。
うどん味の蕎麦が出来上がったのでした〜
最後まで、茹でたらうどんの太さまで
膨らむと信じていた私←バカ。
大好きな揚げ玉も忘れない
冷凍のネギしかないので、
半凍りネギです。
これに冷凍とろろがあったので
かけて食べました!
細いうどんですが、
ほどよくコシがあって
めっちゃ美味しかったです!!
米粉の時は激マズだったのに。。
次は間違えないように
うどんを作りたいと思います!
そう言えばアベノマスクは
いつ届くのでしょか。。
私の周りでは、老人ホームと
療育先で配られているようです。
次男は療育などで3箇所
お世話になっていますが、
いただいたのは1箇所からのみ。
自分でも縫っているので
たくさんは要らないのですが、
どういう風に行き渡っているのか不明です。
高齢者などネットを使わないの人は
マスクを手に入れることが難しいので
早く必要な人に届いてほしいです。
↓↓こちらのランキングに参加しています。