・・・寝坊をしました。
ちゃんとスマホでアラームかけていましたが。
スマホが布団に埋もれて聞こえなかったようで、(言い訳w)
次男と一緒にスヤスヤ寝過ごしてしまいました。。
大反省ですっっ(T . T)
反省しつつ、私はいつになったら
なににも縛られず生きられるのか・・
とふと考えてしまいました。
今はお金以外ほぼ手がかからなくなった
長男ですが、
学校に塾の送り迎えやお弁当、
なにより全てが長男中心に回る日常・・
そっか、これがこれからもう一回(次男)
始まるんだな。。
自分の短所を理解しつつ、
気をつけていたのに
あげく寝坊までしてしまうとは(-。-;
2度と寝坊をしないために
目覚まし時計を買うことにしました。
大音量の目覚まし時計
とにかく大音量で、贅沢をいえばあんまり邪魔にならない
その条件で探しました。
あと値段も。高くないやつ!(つД`)ノ
セイコーのライデンという目覚まし時計です。
ネットのランキングで上位でした。
電池は単2本。
電池の大きさからみても、かなりコンパクトなのがわかりますね。
すべてのボタンは裏にあります。
電波時計なので、時刻や日にちなど合わせる手間はいりません。
さりげなく上部にボタンがついている
これはまだ時刻など合ってない状態ですが、
その後確認したら
ちゃんと合っていました♪
目覚ましを掛けたいときは、
裏のスイッチをオンにします。
すると、液晶画面の日付部分が変わり、
目覚まし時刻になります。
目覚ましを切るときは、
同じように裏のスイッチをオフにしても
止めることができますし、
上部にあるわずかなでっぱり部分を
押すと止められます。
この上部のボタンは押すと液晶画面が光ります。
目覚まし時刻設定も簡単で、
進む戻るボタンを押して起きたい時刻に
合わせるだけ( ̄∀ ̄)
我が家の寝室。
目覚まし時計を置いてみました。
わかりにくいですね・・もう少し寄ります。
ヴイックス ヴェポラッブの横に
時計があります( ^∀^)
リモコンよりも小さい!!
肝心の目覚ましですが、
徐々に音が大きくなるタイプです。
いきなり大音量ではないので
心臓に優しく、隣で寝てる次男にも優しく、
良い目覚まし時計です!
↓↓こちらのランキングに参加しています。