あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

【発達障害】ホースセラピーに行く

スポンサーリンク

コロナが心配でお休みしてた時期もあったけど

療育もボチボチ再開しています。

 

自主的に休むのは勇気がいったけど

他にも休んでる人はいるみたい。

 

でもずっと休むわけにもいかず。。

幼稚園ももうずぐ再開されます。

 

月に4回、日中一時支援に行っているのですが、

そこが月に1度ホースセラピーに連れてってくれます♪

 

matome.naver.jp

 

月1のホースセラピーでどれだけ自閉症に

効果があるかわかりません。

 

でも乗馬を習うよりはるかに低料金で

しかも連れてってくれるので!!

ちょっとした動物園感覚でいってらっしゃい!!

という感じです。(馬しかいないけどね・・)

 

自閉症スペクトラムの次男は、手先が不器用で

運動も下手なのですが、

馬には、バランスを取って乗れたようで。。

意外!でしたが、乗れて良かった♪♪( ´▽`)

 

段々と成長し大きくなると、

自閉症へのアプローチって

限定させてくるイメージがあって・・

(無知な私の勝手な主観ですが)

 

小さなうちにやれるだけのことを

やってあげたい!!

 

でも一番は継続なのかも(^◇^;)

コツコツに勝るものはない・・?

 

今次男の気になるところは、

コミュニケーション力。

 

アイコンタクトもまだまだ弱い。

語彙数のわりに、言葉のやり取りは下手。

 

あと身体の低緊張も少しあるらしいので

身体の使い方、筆圧も弱い。

言葉の発音も気になるし。。

 

小学生になってそれらが勉強まで響いたら

それも悩みになるんだろうなぁ〜

 

勉強はスマイルゼミをはじめて1年になります。

今の所得るもののほうが多く、やってよかったと思う。

↓↓簡単に使えるから、今はひとりでできるようになった。

スマイルゼミ

 

これはこれで良いけど、算数に特化した

タブレット学習のこれも気になる↓↓

 

タブレット学習+東大生らの個別フォローで一人一人にぴったりの学びを【RISU】

 

タブレット慣れしてるし、

国語より算数のほうが得意そうなので

チャレンジしてみたい!!

 

あとta-sanpapaさんがおすすめする

↓↓こばと教材も気になってます。

次男のような幼児からでも

取り組めるワークがあります。

 

筆圧が弱く、鉛筆もうまく使えなかったのですが

少しずつ持てるようになってきました。

 

無料ダウンロードできるワークもあるので

まずはこちらからはじめてみようと思います♪

 

f:id:Morisam:20200516190320j:plain

ジスターで作った次男の作品。

 

多分滑り台。。(๑╹ω╹๑ )

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村