『結婚は等価交換である』
よく聞く言葉です。
等価交換(とうかこうかん)とは
等しい価値を有するものを相互に交換すること。
だそうです。
ともすれば結婚は、「自分が相手に求める条件の代わりに
何を相手に与えられるのか?」ということになる。
これはあながち間違いではない。
結婚はボランティアではないので。
しかし求める理想はみんな違うので
上手くかみあえばみんな結婚できる。
(と、思う)
一般的に良いといわれる条件が
全ての人の求める条件ではないのだ。
そして、好きになってしまったら
恋は盲目とはよく言ったもので
イヤな部分はいい感じに見えなくなる。
しかし、好きで結婚したはずなのに
なぜ好きでなくなるのか・・?
ぎ、疑問だ・・・( ̄◇ ̄;)
夢なら最後まで
覚めないで欲しかったわ!!
それにしても。。
血の繋がりもなく(当然だ)
好きでもない人とずっといるのも
ある意味すごいことだなぁと。
自分と旦那さんに賛辞を送るわ。
夢が覚めたところで大事になるのは
やはり条件なのでした。。
なんと夢がない話でごめんなさい。
最近借りたコミックエッセイがおもろい↓↓
おひとりさまのコミックエッセイ
どうやら私は、
おひとり様に憧れているらしい・・
とくにカマタミワさんと
おづまりこさんの本は
何度読んでも良い!!
↓↓こちらのランキングに参加しています。