使えるお金はないんだけど
後から後悔するのが嫌なので
致し方なし・・( ;´Д`)
昨日も言いましたが、
もうすぐ何も買えなくなるのなら
その時節約できるので今は買う!!
そんな思考でおりまする。。
やばい人かしら?(笑)
個人的にガソリンの備蓄は怖いので
とにかく車を満タンにしてきました。
いつも1メモリ2メモリくらいで
満タンにしていますが、
とにかく満タンにしました。
そして半分使って減っていた灯油缶を
いっぱいにしてきました。
今は使わないけれど、今年の冬に
使うものなので。
家に置ける灯油量って確か200Lでしたっけ?
それ以下の量ですがすでに備蓄済。
1缶だけ半分使って減っていたので
それもガソリンと一緒に入れてきました。
少しのことかもしれませんが、
後悔はしたくないので(・_・;
そしてコスモスへ行って
鮭の瓶詰めと鶏そぼろを数個ずつ追加。
↓↓↓
初めて鮭明太も買いました。
なんか美味しそう( ^∀^)
そしてAmazonで注文した
フルーツ杏仁の缶詰が届きました。
↓↓↓
これは次男が熱が出た時でも
何とか食べられたものだったので
最後の備蓄で買い足しました!!
パウチの杏仁やフルーツも買いました。
食欲のない母方の祖母にもあげてきました。
少量だから食べやすいよね。
↓↓↓
このパウチのフルーツは、
賞味期限が近いので100円で売ってた!
ヤフーショッピングのSCBというショップ。
↓↓↓
【在庫処分】 賞味期限:2025年10月 はごろも 朝からフルーツ杏仁 パウチ (95g) 菓子 : SCB - 通販 - Yahoo!ショッピング
あとは海苔とかつおぶしも。
海のものはしばらく手に入らなくなる
気がするので。
↓↓↓
とんでもない状況になっても
ギリギリまで学校とか仕事とか
あるんですかねえ。。
( ;´Д`)
戦時中でも学校あったしね〜
やっぱあるんだろうか。。
まあ学校行かなくてもいいけど(笑)
警報が出たら子ども喜ぶもんね♪
あとはホットケーキのシロップと
ドレッシング(子どもが好きなやつ)を
業務スーパーで数本買い足そうかな〜
↓↓こちらのランキングに参加しています。