かなり前からもしかの時には
日本円が紙くずになると言われています。
具体的に何が起きてそうなるのかは
その時にならないとわかりませんが、
すでに今かなりの値上げで
以前より多くのお金を払って
1つのモノを買っていますよね。
見方を変えれば、値上げした分
お金の価値が落ちていると言えます。
お金の価値が落ちることに対抗する
策として資産防衛が言われていますが、
(※現金を何か別の資産に変えること)
私の話でいうとまずは食料や日用品の備蓄を
するのに必死で・・
金貨や銀貨といった現物資産を
買う余裕が全くなかったのですが
いやでも数枚くらい買っておこうかな・・と
お守りのつもりで買った銀貨と金貨。
↓↓↓
確か2022年くらいに初めて買ったのですが
今思うとなんでもっと買っておかなかったんだ!!
とめっちゃ思う(笑)
でも買おうにも高いしなあ。。
とその時は思って。
めっちゃ頑張って家族の人数分の
銀貨を買うのがやっとだったんです。
(それでも一度に買えず1枚ずつコツコツ買い足した)
その当時は1枚4000円台だったので
今から思えばめっちゃ安いのよね〜(^_^;)
もし銀貨がこれから爆上がりでもしたら
激しく後悔するかもしれないけど
まあ、それも面白いよね(笑)
実はこの銀貨、旦那氏には完璧に内緒で
買ってたものだったのです!!
( ;´Д`)
小さいから全くバレなかったんだけど
世間で金や銀が注目されるようになって
去年かな・・自白しました(笑)
(^◇^;)ゲロゲロリ
食料備蓄が見つかった時は
めっちゃ怒ってたくせに、
コインを自白した時は
全然怒られませんでしたあ〜♪
ほっほっ〜( ´∀`)
やっぱタイミングって大事!!
もうね〜去年お米がなくなった時に
我が家にお米があったことで
旦那氏の私を見る目が変わったんですよ・・
こいつには先見の明があると(爆)
そんなものはないんだけどね・・
( ;´Д`)
今では私の話をちゃんと聞いてくれる
良い旦那様になりました〜
資産防衛について・・
みなさんご存知だとは思いますが、
まずはコインよりも食料や日用品
薬など生きていくのに必要な現物資産を
買っておくのが良いと思います。
それで余力があれば・・
お金の一部を金や銀に変えておくのが
いいかと思います。
最終的に何を買おうが買うまいが
個人の自由なのですが、
食べ物の備蓄はできるならしてほしいと
個人的には思います。
食料の備蓄をしていて
今の値上げの経験だけでも
「買っててよかったあ〜!」と
強く思っているので。
何か大変なことが
起き始めている2025年
どうかみんなで無事に年末が
迎えられますように。
↓↓こちらのランキングに参加しています。