あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

またまた水の備蓄の追い込みだあ〜

スポンサーリンク

 

バカじゃないの〜と思われるかも・・

(^◇^;)

 

備蓄の追い込みで水をまとめ買い

しました(笑)

 

ご覧ください!

↓↓↓

 

2L×6が10ケースです(笑)

120Lですはい・・( ´ ▽ ` )

 

水の備蓄は置き場所に困るので

もうそんなに増やせないと

思っていましたが、

 

近所に住む認知症の祖母の分も

備蓄しておこうと思って買い足しました。

 

何かあったときに高齢者や病気を持っている人は

給水所に並ぶのは辛いですしね〜

 

5月中までに水の備蓄を完成させたかったので

激安スーパーでコツコツ買うのも間に合いそうに

なかったので(たまにしか行かないので)

 

生協の宅配でセールのお水を見つけたので

まとめて買わせていただきました。

 

もう配達のお兄さんには感謝です!!

流石に申し訳ないので玄関先に置いてもらい

自分で中に運びましたが逆に邪魔したかな・・?

 

なんで5月中までに

水の備蓄を終わらせたいのかですが・・

 

特に意味はありません(笑)

なんとなくそう思うから(^_^;)

 

4月からなんだか

世界の変化が加速してません・・?

もちろん悪い方向に・・( ;´Д`)

 

米不足&物価高に関税ショック!!

 

毎日どこかの会社の破産がニュースに

なっていますね。

 

全員もれなく巻き込まれます。

 

 

自称広末涼子が・・実は本人だった

衝撃は凄かったけど、

 

広末涼子さんの元夫の名前が

『元夫のキャンドルさん』と書かれていて

あ、キャンドルって苗字だったんだあ〜

の衝撃もなかなか強かったです。

 

何が言いたいかというと

いろんな衝撃がこれからも来るよ〜

ってことです(笑)

 

笑い事じゃあないんだけどね。

 

こんなはずじゃなかった、

あんなはずじゃなかったという

 

予定外の想定外のことが起こりまくり

将来の予定、老後の予定、狂いまくっています。

 

もう、ただ目の前の難所を乗り越えるのに

必死なんです( ;´Д`)

 

先のことは先で考えます・・

未来の自分、頼んだよ〜ん

 

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村