あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

【節約】白菜の菜の花食べる

スポンサーリンク

今日親戚に白菜の菜の花をもらいました。

↓↓↓

 

しかもダンボールいっぱい(笑)

 

www.marutomo-chubu.com

 

ぱっと見白菜の面影はない。

やはり味も白菜ではなかった。

 

 

菜の花というだけあって

菜の花の味です。

 

ん〜

何に味が似てるかなあ・・

 

ほうれん草並みに柔らかく

味はふきのとう?いやわからない・・

 

でも美味しいのよ!!

 

これ変な時期に植えて大きくならず

放っておいた白菜から菜の花が

出てきたやつなので。。

 

冬に育たず失敗した野菜でも

放っておいたら春に菜の花が咲くかもね。

 

 

洗ってキッチンハサミでカットした

菜の花をレンジでチンしたやつ

↓↓↓

 

これだけでもなんか美味しいんだけど

これにかつお節と醤油をおとしたら

いくらでも食べられるう!!

( ´∀`)

 

 

他にパスタや白和え、天ぷらにからし和えなど

美味しいそうですよ〜

 

そうそう・・

こないだ畑のねぎ坊主を手でちぎり

軽く焼いて食べてみたんですが・・

 

 

これも美味しかったですよ!

(焼き色がつくまで焼いてね)

 

花が咲いたら食べられないので

咲く前に食べてください。

 

ネギなんだけどネギじゃないの。

一度食べてほしいなあ〜

( ´ ▽ ` )

 

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村