あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

いやな感じがプンプンしますね・・※両手に仏眼(笑)

スポンサーリンク

あっという間に4月ですよ〜

ソワソワするというか

胸騒ぎがすると言うか・・

 

バンジージャンプを待っている時の

心境ですよ(汗)(^_^;)

↑やったことないけど。。

 

そうそう・・全然関係ないんだけど

親指の第一関節?に目のような○が

あると霊感があるとか直感力があるとか?

 

その○を仏眼というらしいのですが、

私・・両親指にあるんです(笑)

 

 

はい、ただそれだけ(爆)

ちょっと言ってみたかっただけ!

 

私にサイヤ人並みの直感力や霊感があれば

次男の事件を回避してあげられたのに・・

(ん?ドラゴンボールの話?)

 

修行が足りんのでしょうか。(・_・;

(イヤ、何もかも足りん・・)

 

でも変なもので・・

どんなに避けようとしても

避けられない宿命のようなものが

あるとしたならば

 

それが今回次男や私たち家族に

起こったのかもしれません。

 

なんというか。。

立ち向かい乗り越えないと

行けないことだったのかな??と。

そうとでも考えないと辛い・・)

 

それか、旦那氏は肩を手術して

パ○○コや居酒屋とか出かけることが

ゼロになったのですが、

 

それは次男にも言えることで

不登校になったので出かけることが

かなり減りました。

 

それは家に大人しく居なさいという

ことなのか・・??

 

人間の解釈というのは

どこまでいっても自分勝手ですね(笑)

 

でもでも・・

どうですか?

 

4月から大変なことが起こりそうな

感じしませんか??

 

先日靴磨きの少年の法則の話を

しましたが↓↓↓

www.iesigoto1.com

 

とうとうあの旦那氏

「あなたが(備えろと)言うから・・

何を買ったらいい?」

と聞いてきたんですよ!!

 

やばいでしょ!?

我が家の(旦那氏に見つからないよう)

隠していた備蓄を発見し怒っていたあの人ですよ!?

 

そしてすぐスギ薬局に言って

色々買ってきたみたい。。

 

これはもう間違いなく

靴磨きの少年の法則発動ですわ!!

 

 

www.youtube.com

 

4000品目以上の値上げのニュースで

おすすめの節約方法が紹介されていました。

 

・BOXティッシュを半分にカットして倍使う

・排水溝ネットを3回くらい繰り返し使う

・マイボトルを持ち歩き飲み物を節約する

 

うぬぬ・・この節約をしたとしても

今の物価高に対抗することは無理(笑)

 

だってすでに食事の回数を減らしたり

お風呂の回数を減らしたりして

必要なものまで必死に削ぎ落としながら

節約をしている人が増えているというのに。

 

日本を動かしている人からしたら

想像もつかないでしょうね・・

 

これはもうとっくに非常事態ですよ。

 

頑張ってる人にこれ以上頑張れなんて

酷な話なんですよ。。

( ;´Д`)

 

どんなに大変なことが起きても

命だけはお助けくださいなんて

よく言われますが、

 

物価高だって手取りが少ないのだって

命の危機ですからね。

 

こうなると思考が停止するのが

人間ですが、

 

知識は身を助けますから!

自分に知識がなくとも

知識を持っている人と繋がれば

身を助けられますから!

 

素直に助けてって言うことは

大事だと実感しています。

 

私もこのブログをみてくださっている

方々から知識あるコメントをいただいて

本当に助けられましたし、

 

平気な顔して実は感じていたストレスも

軽くなった気がしました。

 

本当にありがとうございます。

 

私も家族や皆さんを助けられるほどの

知識を持てるよう勉強します。

 

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村