プライベートで大変なことが
起きていてメンタルに来ているので
冷静になるためにもライフワークに
なっている備蓄や備えの話を
していこうと思います。。m(__)m
以前トイレットペーパーの備蓄の
話をしましたが、
↓↓↓
トイレットペーパーを追加で買いました。
今までの何個かで1パックではない
個包装のトイレットペーパーです。
どうぞ〜( ^∀^)
↓↓↓
配達の方も嫌がるほどの重さで
私も1人では持てず、コロコロ回転させて
家の中まで運びました〜
見てください!
ぎっしり詰まっていますね!!
巻きも多くて170mです。
ひとつひとつ紙に巻かれています。
リンク
なぜ今回、個包装のトイレットパーパーを
買ったのかというと・・
人にあげるためです(笑)
もし、流行病初期のマクスのように
値上げしたり手に入れるのが難しい
事態になったとき
時々野菜をくれる親戚にお礼に渡したり
備蓄仲間の身内との物々交換や、旦那氏の
帰省時に持って帰ってもらうなど・・に
使おうかと思っています。
長男の親友や次男の友達(いつもお世話に
なっている)にもあげようかなと考えています。
クレクレ族には注意しなければならないので
実際にあげることができるかは不明ですが、
もしあげようとした時に、
貴重なトイレットペーパーをホイホイと
1人1パックずつ渡すわけにはいかないので。
じゃあ開封して別の袋に入れて
「はいどうぞ」というのもねえ・・(^^;;
一応、衛生用品なので(笑)
なので個包装を選びました。
個包装なら生のまま(表現方法・・)より
いくらか衛生的ですよね!
あげる機会がなければ
自家消費すればいいだけだしね。
使ってないので口コミ情報だけですが、
硬めのパリッとしたペーパーらしいですよ。
まあ、、そうだと思ってました(笑)
トイレットペーパーが貴重になれば
質より量になると思うのでそこは
別に気にならないかなあ〜( ´∀`)
↓↓こちらのランキングに参加しています。