あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

【節約】リボベジ(再生野菜)のススメ

スポンサーリンク

リボベジやってますか?

日本語で再生野菜と言うそうですが、

 

メジャーなのはネギ!

買ってきたネギの根元を水に漬けるか

土に植えると再生するんですよね!

 

私も最近はネギを買った時は

庭のプランターに根元を植えてます。

 

実はいろんな野菜でリボベジ

できるんですよね〜( ^∀^)

 

来年からのさらなる値上げに向けて

今から無駄のないよう生活していきたい!

 

私もチャレンジしてみました♪

 

小松菜のリボベジ

↓↓↓

 

少し伸びたら外の土に

植え付けると楽なのですが、

 

もう寒いので室内の水耕栽培で

育ててみようと思います。

 

 

水のみでも良いみたいだけど、

今回はハイポニカの液体肥料

育ててみます。

 

 
液体肥料を使うならハイポニカが
安価でコスパが良いです。
 
 
さて、リボベジできる野菜は・・
 
・豆苗
・レタス
・ネギ
・小松菜
・水菜
・ニンニク
・青梗菜
・アボカド
・玉ねぎ(中心の芯を利用)
・キャベツ(中心の芯を利用)
 
などなど・・
 
高い野菜をせっかく買ったのだから
2度美味しいリボベジを是非
やってみてくださ〜い♪
(๑>◡<๑)
 
 
 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村