身内から聞いた話。
身内が近所のスーパーに買い物に
行った時の話なんだけど、
駐車場にパトカーが停まってて
店内に入ると洗剤などの日用品を
売っている列に警察官がたくさんいたそう。
よく見るとリュックを背負った若い女性と
おじさんが警察に囲まれてて・・
(スーパーの店長らしき人も)
何事ぞ!!と驚いてたらそのおじさんが、
(洗剤などを指差して)
「これとこれとこれとこれと・・
まあ、防犯カメラに写っとるわ!」
と話していたらしい。
それで察するにそのおじさんは
万引きGメンか万引きを発見した一般人で
リュックの女性が万引き犯なのかな・・と。
身内はそのような現場を目撃したのか
初めてでちょっと興奮気味に話してくれた。
洗剤なんかの大きい重いものを
万引きするのって
見つかるリスク高くね・・?
しかも一度に何個も。
常習犯なのかなあ・・
( ;´Д`)
万引きで捕まっても
ナプキン1個だったりしたら
生活苦で困って盗んだのかな?と
同情して今回は警察に言わない、とか
温情で許してもらえそうだけど
洗剤とか重いものを何個も
万引きされたらそりゃ一発で通報に
なるわなあ・・
でもさ。。
今こんなに物価高で
みんな生活が苦しくて
頑張っても頑張っても
どうにもならなくなったら
そりゃ万引きでもしようかなって
なるかもしれないよね。
そうならないために
何年も前から備蓄なんかの
備えをしてきたんだけど、
それでも先はどうなるか
わからないから。
人ごとではないよね。
私たちだって困れば
わからないもんね。
王族でも貴族でもない私たちが
今の厳しい世界で正しく生きるのは
いかに難しいかってことだよね。
私は洗濯洗剤が高騰したら
最終的には使わないと思う。
だって今、
粉の洗濯洗剤を使ってるんだけど
(めっちゃコスパ良い)
買えない値段になった時点で
まず使用量を半分に減らすでしょう?
それでも最終的に使い切ったら
もう買わない。高いうちは。
固形石鹸の備蓄があるから
それを水に溶いて使ってもいいけど
洗濯機で洗うんだから、
そもそも水だけでも
かなり落ちるのでは?
と思ってるんだよね。
生活がカツカツなんだから
洗剤を優先するのはおかしいよね。
食費や光熱費を優先したいよね。
これから来年に向けて
もっと大変になるかもしれないけど
固まった考えにとらわれず
臨機応変に対処して乗り越えていきたい。
( ̄▽ ̄;)
↓↓こちらのランキングに参加しています。