緑豆って知ってます?
りょくとうって読むんですが
台湾だとぜんざいにするらしい。
日本だともやしが有名ですね。
私は防災の備えで緑豆を
備蓄しています。
↓↓↓
かなり前に買ったので
賞味期限が切れています(笑)
この緑豆を使って
もやしを育てて危機を
乗り切ろうと思っています。
例えば災害などで流通が途絶え
スーパーに品物がない状態や
今のそうですが、異常気象や
世界情勢が影響して野菜が
高騰した時、
水さえあれば1週間くらいで
シャキシャキのもやしを
収穫することができます♪
すごくわかりやすく
もやしの育て方について
書かれている記事はこちら
↓↓↓
この有元さんの記事によると
緑豆はもやしにしてもいいし、
納豆にしても美味しいそうです。
私も買っただけで放置していたので
そろそろ野菜も高いし、練習がてら
もやしや納豆を作って見ようと
思います。
もやしの栄養価ですが・・
カリウム、葉酸、食物繊維、ビタミン、
アスパラギン酸が豊富です。
災害時に不足する栄養として
・ビタミンミネラル
・タンパク質
・食物繊維
が多くあげられますが、
もやしにはビタミンミネラル
そして食物繊維も含まれているので
かなり使えますよね。
もちろん他の野菜でもいいのですが、
・水だけで育つ
・早く育つ(1週間程度)
・家の中で育つ(日光がいらない)
という点でがもやしに軍配が
上がるのではないでしょうか。
もやしは豆からできているので
タンパク質も入っているのですが、
人が1日に必要なタンパク質を
もやしで補おうとすると
キロ単位が必要だと思うので(笑)
これは他の食品で取る方が
いいと思います。
タンパク質の備蓄の話はこちら
↓↓↓
ちなみに豆の備蓄は
緑豆の他にもしています。
小豆
↓↓↓
缶詰やパウチのあんこを
備蓄していますが、少しだけ
小豆でも買っています。
大豆
↓↓↓
大豆はほとんどが輸入なので
多めに備蓄しています。
納豆を作るつもりですが、
万が一の時はこれが畑で育てる
種にもなります。
ポップコーン
↓↓↓
災害時のおやつに。
キャラメルポップコーンは
子どもも大好きなので
練習しようかな・・
↓↓こちらのランキングに参加しています。