あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

災害時のクレクレに備えよ

スポンサーリンク

お盆も終わりましたね。

 

私の祖母にご先祖様の名前を聞いたら

祖母の母の名前が出てこず(軽い認知?)

その場が凍りつきました・・

( ;´Д`)

 

「まあ、普段お母さんとしか

呼んでなかったからね!」と言って

逃げるように帰りましたが・・

(フォローになった?)

 

南海トラフの『気をつけてね期間』

明けましたが、

 

モリサム家では変わらず

『気をつけてね期間』を継続中です。

 

 

最近気になるのが、

災害時のクレクレについて。

 

私自身は災害の経験がないので

災害時のクレクレ経験がないのですが、

 

災害経験のある方のクレクレ体験談

後に注意喚起として語られています。

 

そう、クレクレはする方もされる方も

ある程度防ぐことができるのです!

 

お互いに大変な経験をした同士・・

嫌な気持ちをさせるのも、するのも

避けたいですよね。

 

以下クレクレに備える方法を

まとめました!

 

おひとりさま注意!!

おひとり(特に男性)での避難所への

避難は注意した方がいいようです。

 

大人が1人で避難し、

防災リュックからチョコレートでも

出して食べようものなら・・

 

「子どもやお年寄りに分けろ!」

没収されてしまう可能性があります。

 

大人だから我慢できるでしょ?

子どもや高齢者を優先しろ!

などと、圧をかけられること必死。

 

食べ物だけでなく、テント、

モバイルバッテリーなんかも

持ってかれてしまうとか。。

 

そもそも避難所の方から

みんなで平等に使うために

備蓄がある人は没収されて

しまうところもあったとか・・

 

 

大人でも見た目ではわからない

病気を抱えている人もいますし、

 

いくら非常時だとしても

もらえるのが当たり前!!

という態度でクレクレされるのは

気持ちの良いことではありません。

 

『困った時にはお互い様』というのは

クレクレ側が言うセリフではない。

 

助けたいと思えば助けるし、

チョコだってテントだって

あげたいと思えば自分から渡します。

 

そうしないということは、

それができない状況なのだと

理解してほしい。

 

自分も大変な渦中にいるのだから

それはそうだと思う。

 

そうなると防災リュックから

何も出せないじゃないか!!

 

そうですね、出せない(笑)

基本バレちゃいけないのです。

 

日頃から自宅や車、バッグの中に

備えておくと、いざという時

困ってクレクレしなくても

助かるかもしれません。

 

 

バレないように忍者戦法で

 

寒さ対策で毛布や膝掛けはNG。

(小さな子どもがいれば出せるかも)

ダウンコートなど着ていきましょう。

 

お尻が痛い・・でも座布団的なやつも

出せるわけがない。

 

リュックやバッグに座布団的なやつを

入れたまま上から座ろう。

(バッグから出すべからず)

 

食べ物はバレないように食べよう。

カサカサ音が出るものはNG。

 

スマホの充電もバッグの中で。

見せないようこっそり充電しよう。

 

これを書きながら自分がいかに

非情な人間か再確認してる(笑)

 

自分がその時どう行動するかは

なってみないとわからないけど

 

情報として知っておくのは

大切だと思う。

 

 

自○隊の方が非常食持ってかれたり

小さな子どもいてもミルクやおむつを

クレクレされたりするとか・・

 

私はこれを書きながら、

避難所への避難はできる限り

やりたくないな・・と

思ってしまった。

 

家が潰れたら仕方がないけど、

家が潰れても車やテントの方が

マシなんじゃ・・?と思ったのは

私だけでしょうか??

 

テント、あった方がいいかもな〜

今真剣にテント買おうかと

考えてる( ̄◇ ̄;)

 

 

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村