あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

災害時の飲み水について

スポンサーリンク

災害時の飲み水の確保について

再考察しました・・( ;´Д`)

 

私はタンクに水道水を入れて

1ヶ月に1度入れ替えるという

方法で水を確保していました。

↓↓↓

www.iesigoto1.com

 

ある実験で1ヶ月でも常温の水道水に

雑菌がわいていなかったので

沸かせば飲み水になると

思っていたのですが・・

 

塩素の量は0ですから

雑菌がわいていないという

保証はどこにもないわけで・・

( ;´Д`)

 

塩素が残っている間なら

飲み水として大丈夫だそうです。

 

現在の我が家の水の備蓄ですが、

 

・ペットボトルの水

・雨水タンクの水

・プールの水(夏場だけ)

・ウォータータンクの水

 

となります。

 

ペットボトルの水は、本数は少ないですが

そのまま飲めるのが良いです。

 

雨水タンクの水ですが、必ず濾過しなければ

飲み水にはできないと思います。

 

プールの水は毎日塩素を入れているので

飲めそうですが、人間が泳いでいるので

こちらも濾過が必要そうです。

 

ウォータータンクの水も、

入れて数日ならそのまま飲めますが

それ以上時間が経ってしまったら

濾過しないと安全とは言えなそう。。

 

 

と、いうことで我が家は必ず

災害用の浄水器が必要となってきます。

 

 

災害用の浄水器とは・・

川の水、雨水、お風呂、プールの水を

浄水できる機能を持った浄水器のこと。

 

 

このような機能を持った浄水器があれば

我が家の水全て飲み水にすることが

できます。

 

雨水や川の水を濾過して飲む

抵抗感からすれば、

 

塩素0のタンクの方がまだ

抵抗感が少ないです(笑)

 

浄水して沸かせばさらに安心かも。

 

もし我が家に赤ちゃんがいたら

ペットボトルの水を山ほど

備蓄するでしょう。

 

子どもも大きくなってきたので

そろそろプールの水も濾過して

飲めるかな・・?(; ̄ェ ̄)

 

 

災害用浄水器の準備

 

熊本の地震が起きた頃くらいから

災害の備えを始めました。

 

災害用浄水器を初めて買ったのも

かなり前になります。

 

 

普段使わないものなのに

決して安いものではないので

大量に準備はできません。

 

コツコツ準備してやっと3個(笑)

 

 

ポリタンクの貯め水が使用できる

と書いてありますね。

 

 

こちらもほぼ同じ機能だと

思われます。

 

手動だと量を確保できない・・

との不安から、

 

去年思い切って電動タイプも

購入しています。

↓↓↓

 

一応予備でカートリッジも

1つずつ準備。

 

どちらもセールで購入できたので

助かりました。

 

しかし、これらを買うお金で

ペットボトルの水を大量に

 

買えたかもしれん・・ということは

ここだけの秘密です(笑)

 

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村