周りの人に電気代を聞いたら
4万超え5万越えがめっちゃいました!
それも1人暮らしで。
( ;´Д`)
石油ストーブにするとかの
節電方法をオススメしたら
節電して風邪ひいたら(病院代がかかって)
元も子もない、と返され・・
えー風邪ひいた医者代の方が
電気代より安いけど・・
と心の中では思いましたが
(そもそも寒さを我慢しろとは言ってないのだが・・)
この人たちはこれから
もっともっと上がる電気代を
いまいち理解してないんだな〜と思いました。
そのほかの周りの人たちも
全然生活困窮している様子もなく・・
「え??
ウチだけ??」
( ̄▽ ̄;)
ウチだけ困窮してるのか??w
いやいや・・どうなんだろ。
私の暮らす地域はちょっと閉鎖的で
近い人にそういうの見せないというか・・
全然関係ない人(美容院や服屋など)には
本音が話せるみたいな。
それがあるから困窮しても
言わないし見せない。(人が多い)
私は変わってるから普通に言うけどw
だから最後の最後までわからないかも。
住宅ローンを抱えている子育て世帯も多く
(うちもそう)
それだけでもう大変なのに。
でも(昔)近所で夜逃げした家は2軒ほど。
これからは(うちも含め)わからないよね〜
( ;´Д`)
人生綱渡りだな。。
無事渡り切れるかしら・・
そうそう、親戚に間引いた「シロ菜」
をもらった。
シロ菜なんて野菜初めて聞いた。
卵とじにしろと言うので・・
なんちゃって卵とじw
意外と美味しかった。
こういう交流は大事にしたい。
もらうだけじゃなくこちらも
気持ちばかりだけど何か渡す。
お金じゃないやりとり。
仲良くないとできないやりとり。
大根もたくさんもらった。
ありがたいなぁ〜
私は1人が好きであんま周りと
交流したい人ではないんだけど
付かず離れず大事にしていきたい。
↓↓こちらのランキングに参加しています。