一時、お菓子作りが盛んになった影響で
手に入らなかったバターですが、、
今はすっかり買えるようになりましたね〜
バターは贅沢だな〜と思っていましたが
(貧乏マーガリン派)
『料理の腕がない人は、さっさと諦めて
迷わず良き調味料を使うべし』
最近本当にそうだな・・と。
ただのトーストでも
バター塗ったら美味しいもんね!!
さて、我が家のバターですが、、
↓↓
箱のまま冷蔵庫に入れている
箱のまま、中途半端に開いたまま
冷蔵庫に入れて保管してます。。
綺麗じゃないし、使うときにいちいち
カチカチのバターを使う分だけ
カットするのがめんどくさい・・
( ̄◇ ̄;)
で、色々吟味した結果・・
【カットできちゃうバターケース】を
購入しました!!
バターカットするとチーズにしか見えん
5gカットは確かこのシリーズだけ
購入の決め手は、
①お手頃な値段
②主張のない容器の色
③5gの少量カット
バターが小さいと1切れの重さも5g以下に
開けるとこんな↓↓
針金的なものは触っても痛くない
思ったより大きいです。。
いや、正直これより大きいと
冷蔵庫で邪魔になるわ。
(16.5 ×9.5センチ)
深さも十分にある
バターって小さいイメージだから、
それと比べるとこのケース
かなり大きいです。(個人の主観)
まあ黄色の部分は別保管にはなりますが、
大きさは十分調べて購入してください。
それでは、室温に戻したバターを置いて
カットします↓↓
ボヤけてます・・
フタが汚れるので、
銀紙?みたいなのを取らず
銀紙にフタをかぶせて
そのままカットしました〜
室温に戻し過ぎたようです・・
バターが柔らかすぎたようです・・
でもなんとかカットできました。
2個のバターを(1個半分)
無理やりカットしたので
一部2階建てみたいに
なってますが、、
食いしん坊にはチーズに見える
ちょっと倒せば
フタは閉まりました♪
てかびっくりしたのが、
このフタ乗せるだけタイプ!!
密閉できないヤツ!!
( ̄◇ ̄;)
てっきりお弁当箱みたく
ぴっちりフタできると
思い込んでた・・
雑な私のことだから、
いつかバーンとやってしまいそう。。
予防策として
輪ゴムをつけました♪
同色の輪ゴムを使ってみたよ♪
フタがかっちり閉まらないこと以外は
満足の結果となりました♪(о´∀`о)
調べたどのバターケースも
かっちり閉まらないようなので、
バターケースとは
そういうものなのかも・・?
↓↓業務用バターが入るサイズも。
その後カットしたバターを
料理に使いましたが、
簡単に一切れだけ取ることが
できました!!
見た目もキレイに収納できるので
冷蔵庫内もスッキリしました♪
↓↓こちらのランキングに参加しています。