みなさん家のフライパンは
どんなの使ってますか?
モリサム家では、収納を重視して
取手の取れるタイプの
フライパンを使っています!!
取手が取れるで有名なのが
ティファールです↓↓
以前はティファールを使っていましたが
結局コーティングが剥げてダメになりました。
そこからは消耗品だと割り切って
安いものを使っています♪( ´▽`)
しかーし!!
ティファールのような
取手が取れるタイプがいい!!
収納スペースを取らないので
一度使うとやめられません(^∇^)
ティファールじゃなくてルクスのフライパン
このルクスのフライパンは
実は2代目です。
初代はこの通り↓↓
表面のコートが剥げている
炒めものなんかにはまだ使えるけど
餃子とかはダメ。張り付いてしまいます。
買い換えることが前提なので
全然惜しくはない(≧∀≦)
アマゾンで買いました。
プライム会員なので送料無料で
安く買えました♪
やはり新品は気持ち良いです。
表面もスルスルすて油いらず!
裏もピカピカです〜
ちなみに色は黒です。
この色も主張がなくて
気に入ってる点です。
ハンドルは以前の使い回し
ハンドルは壊れてないので
そのまま使います。
ちなみにフライパンのサイズは26センチです。
これと揚げ物、中華用に深型の26センチの
フライパンの計2つを持っています。
4人家族ですが、
3〜4人だと26センチでちょうど良いです。
ふたはアイリスオーヤマの
ガラスふた↓↓
ガラスなので中が見えて
使いやすいです。
ルクスパンには26センチの
ガラスふたはないので、
アイリスオーヤマのものを
使ってますが遜色ないです。
鉄のフライパンは一生もので
育てる楽しみがあるそうですが
今は子ども以外
育てるのは無理だな。。(−_−;)
以上ティファールじゃなくて
ルクスのフライパンの話でした( ̄∀ ̄)
↓↓こちらのランキングに参加しています。