末永く暮らしやすい家に

『家育て』するミニマリスト

【無印】ペーパータオルが使いやすく

スポンサーリンク

f:id:Morisam:20200914114956j:plain

 

トイレ外の手洗いです。

特にいつもと変わりないように見えます。

 

www.iesigoto1.com

 

 あ、実はあまり使わなかった

ハンドソープアルコール消毒

変えました(^∇^)

 

安かったらしく・・

もらいものです♪( ´▽`)←タダ。

 

それ以外変化ないように見えますが。。

 

f:id:Morisam:20200914115050j:plain

 

↑↑ココ!!

ペーパータオルのフタ

変わりました!!

 

専用のフタはこんなにも使いやすい

 

f:id:Morisam:20200914115109j:plain

 

奥のフタが今まで使ってたものです。

いわゆる普通のティッシュのフタです。

 

このフタも、本体ケースも無印です。

元々長らくティッシュケースとして

使っていました。

 

今の家に引っ越してから、

このティッシュケース

ペーパータオルを入れて使うように。

 

f:id:Morisam:20200914115339j:plain

ティッシュケースのフタ使用時

 

ティッシュケースをフタは、

時々ひっかかってフタが浮き上がったり

少なくなってくると上手く取れない。

逆にまとめて取れてしまうことも(^◇^;)

 

f:id:Morisam:20200914115356j:plain

ペーパータオル専用フタ使用時

 

ペーパータオル専用のフタにすると

そのトラブルが一切ない!( ̄∀ ̄)

 

代用できるものって沢山あるけど

専用の意味ってあるんだなと

納得したできごとでした♪

 

www.muji.com

 

250円でプチストレス解消です!

てか、無印にこんな商品があったの

今まで知らなかった・・(><)

 

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村