あるもので暮らす 

『あるもので暮らす』身の丈にあったコンパクトでズボラな暮らし

MENU <

日用品のストック置き場は

スポンサーリンク

 

誰にでもわかりやすい収納を目指しているモリサムです。

 

家庭において、お母さんの存在は絶対的に欠かせないと思われています。

このお母さんとは、家事をしてくれる人をさすのですが、

炊事・洗濯・掃除が家族の誰にでもできたら、

もうお母さんは要りませんね。

 

しかし家事は、優秀な電化製品や美味しい冷凍食品があるにも関わらず

まだまだ細かく、めんどくさい。

 

しかもどこに何があるのか、自分の家なのにわからない家族も多い。

これでは家事を担っている人は、うかうか入院もできませんよ。

 

私もそうです。

次男の出産時、早産で入院しての出産だったから

久しぶりに家に帰ったときの、あの汚さを忘れられません。( ̄▽ ̄;)

 

いつ自分がどうなっても、残りの家族である程度の暮らしができるよう

まだ元気な今から取り組んでいきたいものです。

 

 

『そこで使うものはそこに置く』というのが一番わかりやすい

収納かなと思うのですが、

トイレなどの小さなスペースでは、置ける物の量にも限界があります。

なので、我が家では玄関のシューズクロークに日用品をストックしています。

 

シューズクロークで日用品をストックする

 

f:id:Morisam:20191218162400j:plainスターの重さでやや傾くツリー

 

玄関の土間横が、ジューズクロークになっています。

土間側にはドアがありますが、廊下側にはコストダウンのためドアはつけませんでした。

代わりにひものれんをつけています。

 

f:id:Morisam:20191218162423j:plain

ニトリで買ったひものれん

 

一番上段を日用品のストック置き場にしています。

頻繁に使う場所でないため、上段でも不便さはありません。

 

f:id:Morisam:20191205101842j:plain

わかりやすいようにラベリング

 

上段には・・

 

・ペットシーツ

・ペットおむつ

・ドックフード

・ティッシュ

・トイレットペーパー

◉生理用品

◉ペーパータオル(トイレ用)

◉ウエットティッシュ(おしりふき)

 

以上のものが置いてあります。

◉のものは、無印のソフトボックスに入れて置いています。

 

www.muji.net

 

f:id:Morisam:20191205102055j:plain

 

トイレットペーパーでいうと、在庫がひとつになったタイミングで

買い足します。

 

スッキリ置くには、在庫はひとつでもいいのかもしれませんが

出掛けるついでに買うことが多いので、買うタイミングが合わなくても困らないように少し多めにストックしてあります。

 

f:id:Morisam:20191205101927j:plain

 

ここにストックを置くようになってから、ティッシュが切れても

家族の誰かが補充してくれるようになりました!( ◠‿◠ )

 

f:id:Morisam:20191205101909j:plain

 

ドックフードも最後の1つを開けるタイミングでもう1つ買い足します。

これも災害時を想定してのことです。

 

ちなみに一番下の段には、防災用品を置いています。

これも無印の収納ボックスに入れています。↓↓

 

f:id:Morisam:20191205101814j:plain

 

www.muji.net

 

中はこんな感じで適当に入れています↓↓

 

f:id:Morisam:20191205101758j:plain

超ザックリ収納

 

これも中に何が入っているか表にラベリングしたほうがいいですね。

 

f:id:Morisam:20191218174827j:plain

防災用品の上はヘルメット

 

ヘルメットは家族分置いています。

旦那さんのは赴任先にあるので、ここには長男と私の分だけ。

次男はサイズがなかったので自転車用のヘルメットで代用。

 

 

玄関や寝室に防災用品を置くのは推奨されているようです♪

シューズクロークや下駄箱を日用品のストック置き場にするのも

家族が自由に出入りでき、使う場所なので、個人的にオススメします( ^∀^)

 

↓↓こちらのランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマルライフ(持たない暮らし)へ
    にほんブログ村